11月21日内部監査講習会の案内
2023年9月25日
2023年度 内部環境監査講習会のご案内
エコアクション21ガイドライン2017年版の要求事項13に「規模が比較的大きな組織の場合は内部監査を実施する。」が規定され、概ね100名以上の事業者様には年に一回以上の内部環境監査を要求しています。
本会では、下記のとおり内部環境監査講習会を開催いたしますので、ご案内申しあげます。
本講習会は、例年ご好評をいただいており、環境管理責任者の方、事務局の方、これから新たに内部監査員になられる方、既に内部監査員としてご活躍中の方を含め、受講される意義は大きい講習会です。また、エコアクション21の適合性、有効性の確認に活かすために、100名未満の事業者様でも内部監査を実施されている事例が数多くあります。人材育成、コミュニケーション改善、社内風土改革等を実現する一環として受講されるケースも見受けられ、幅広い方にご参加いただける講習会となっています。
ご参加のお申し込みは、添付の「内部環境監査講習会参加申込書」をご返送いただくよう、お願い申しあげます。
■内部環境監査講習会開催要領
1.日時 : 2023年11月21日(火) 10:00-16:20 (受付開場 9:30)
2.会場 : 大田区産業プラザPiO 3F特別会議室
(下図参照:大田区南蒲田1丁目20-20)
3.定 員: 25名
4.参加費: お一人様10,000円(領収書、修了証書を発行いたします。)
5.プログラム
10:00 - 10:10 開会、全体の説明、資料の確認
10:35 - 10:45 中堅企業に於ける内部環境監査の動向と事例報告
休憩
10:45 - 11:25 内部環境監査の基準(EA21 2017年版ガイドライン)
11:25 - 12:00 内部環境監査の具体的手法(目的、機能、効果等)
昼食及びレイアウト変更
13:00 - 13:30 内部監査チェックリスト、報告書作成方法
13:30 - 14:10 演習用資料読解、チェックリスト作成
14:10 - 15:00 内部監査演習(4名が2名×2チームで攻守交代制)
15:00 - 15:10 休憩
15:10 - 15:55 監査報告書作成、発表
15:55 - 16:10 理解度確認/解説
16:10 16:20 0:10 質疑応答、修了証書の授与
■申込方法
案内・申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、
事務局(jaec@white.plala.or.jp)までメールにて送付してください。